
今治市シルバー人材センター > 会員情報 > 過去の講習会・子育て支援事業[子育て支援講習会]楽育コーチングセミナー「入園、入所時期のハッピーコミュニケーション」
●過去に開催された講習会やイベント、シルバー会員の作品展をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
■[子育て支援講習会] |
楽育コーチングセミナー「入園・入所時期のハッピーコミュニケーション」 |
日 時:平成22年3月12日(金) 10:00〜 場 所:にこにこ広場「おぉきくなぁれ」 2階(今治市喜田村8丁目4-48) 講 師:中越こずえ[coach UP GARDEN@ehime代表] (生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ/コーチ21クラスコーチ 日本コーチ協会四国チャプター所属/ハピネスサポート研究所マザーズコーチ) ・子育て情報誌「ドコママ愛媛」にて“実践・子育てコーチング”掲載中 ご参加者:子育てお母さんとスタッフ13名 |
■講習会の様子■ 平成22年3月12日に子育て講習「入園、入所時期のハッピーコミュニケーション」を開催しました。 スタッフを含む13名が受講し、入所、入園前のお母さんと子供の不安な気持ちをハッピーに変えるコミュニケーション術を学びました。 講習の中での話し合いも非常に熱心で、講師の中越先生も驚くほどでした。 講習の後、お母さん方からは、 「子供へのポジティブな声掛けを心がけていたが、なかなか出来ていなかったので、とても参考になった」 「とても大変な子育てだが、考えかた一つで楽しくなることがわかった。これからは、楽しく子育てしたい」 「子供のためと言いながら、実は自分のためだったのかもしれない。子供目線でもっといろいろ考えてみたい」 という感想をいただきました。 お母さんがお勉強をしている間、子供達はほんとうに良い子でご機嫌に遊んでいました。 託児を任されたスタッフ大健闘のおかげです。 |
|
![]() ▲講師・中越さんの話は「なるほど」がいっぱいです。 |
![]() ▲真剣に先生のお話を聞きます。 |
![]() ▲セッションも活発です。 |
![]() ▲お母さん方の熱心な様子がうかがえます。 |
![]() ▲お母さんがお勉強の間、子供達はとても賢く遊んでいます。 |
![]() ▲さすがスタッフ。子供達を上手に遊ばせます。 |
※今後も、こうした講習会を予定しています。今回、ご参加できなかった方も、次回はぜひご参加ください。
幸せな反面、たいへんな子育て。みんなのサポートと愛情で、きっと役に立つと思います。
●「おぉきくなぁれ」にご興味を持たれた方へ。 | |
活動など詳しくはこちらのページをご覧ください。 | ◎>>子育て支援事業[おぉきくなぁれ] |
お問い合わせもお気軽にどうぞ。 スタッフが喜んでお答えいたします。 |
◎お電話:TEL 0898-47-4022(平日10:00〜16:00) ◎メール:>>お問い合わせページよりどうぞ。 |